スポンサーリンク
コラム・雑記

朝にブログを書くようにしてみた

こんにちは、Kakitetsuです。本日は、朝にブログを書くようにしてみたことについてお話をします。悩みがあった 今まで週末の朝や平日の夜をブログを書く時間に充てていましたが、週末だけだと更新頻度が少ないし平日の夜は仕事で疲れているのでブロ...
ガジェット

Anker MagGo USB-C カードリーダーと MagGo Magnetic Caseをレビュー

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。こんにちは、Kakitetsuです。本日は、Anker MagGo USB-C カードリーダーと MagGo Magnetic Caseを購入したお話をします。 筆者はi...
Mac

logicool トラックボールワイヤレスマウス ERGO M575SPをレビュー

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。 こんにちは、Kakitetsuです。本日は、logicoolのワイヤレスマウス M575SPを購入したお話をします。 上位モデルも存在しますがこちらはエントリーモデルで...
AV機器

故障したAQUOSブルーレイのファンを交換してみた

こんにちは、Kakitetsuです。本日は、故障したAQUOSブルーレイのファンを交換したお話をします。 今回対象となったのはBD-T1700というモデルですが、他のモデルでも基本的には交換方法は同じです。※注意 ファンの交換は本体の分解を...
コラム

フィッシング詐欺の被害にあってしまったお話

こんにちは、Kakitetsuです。本日は、フィッシング詐欺の被害にあってしまったお話をします。 フィッシング詐欺なぞ絶対にひっかからないぞと思っていたにもかかわらず、詐欺にあってしまったのはショックですが、被害にあってしまった立場から注意...
iPad

イオシスで購入した中古のApple Pencil 第1世代をレビュー

こんにちは、Kakitetsuです。本日は、イオシスで購入した中古のApple Pencil 第1世代についてお話をします。 急に純正のペンが欲しくなった 今までAmazonで購入した激安の互換品のペンを使っていたのですが、ただ書けるだけの...
ガジェット

ガジェット沼にハマってあらゆるガジェットを散財しまくったお話

こんにちは、Kakitetsuです。本日は、ガジェット沼にハマってあらゆるガジェットを散財しまくったお話をします。気が付けば部屋中ガジェットだらけになっていた 好奇心ってやつは、ホント罪な奴ですね。筆者は好奇心旺盛なので、気になったものは何...
Mac

余ったNVMe M.2 SSDの活用方法

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。 こんにちは、Kakitetsuです。本日は、余ったNVMe M.2 SSDの活用方法についてお話をします。PCを拡張すると発生する問題 自作PCなどでM.2 SSDを拡...
コラム

Amazonで購入した場合のストレスのない受け取り方法

こんにちは、Kakitetsuです。本日は、Amazonで購入した場合のストレスのない受け取り方法についてお話をします。Amazonの配達はストレスを感じる 誰もが知る大手通販サイトのAmazonですが、筆者はガジェットの購入でよく利用して...
ガジェット

Anker 322 高耐久ナイロンケーブルをレビュー

こんにちは、Kakitetsuです。本日は、Anker 322 USB 高耐久ナイロンケーブルを購入したお話をします。※2025年8月11日時点で、Anker公式サイト及びAmazonでは取り扱いがありませんでした。現在購入可能なECサイト...
スポンサーリンク