こんにちは、Kakitetsuです。本日は、古物との出会いは一期一会であるというお話をします。ちなみに、今回の古物は、古本でのお話になります。
欲しい本をたまたま見つけた
とある日、ブックオフで欲しい本を見つけました。その時は、買うべきかどうか悩んでしまい、結局買いませんでした。
ふと思い出す
しばらく経ってから、その本のことをふと思い出し、やっぱり欲しいなと改めて思いました。売れ残っている事を願い、お店に行ったのですが、残念ながら売り切れていました。
この時になって、あの時買っておけばよかったと後悔しました。
買い逃してもフリマやオークションで見つかる
しかし、今ならフリマサイトなどもありますので、お店で買い逃したとしてもネットで見つかる確率は上がります。欲しかった本をフリマサイトで検索し、なんとか見つけ、無事購入出来ました。便利な世の中になりましたね。
まとめ
やっぱり買おうか迷ったときは、自分の中の欲しいセンサーが反応してる証ですので、迷わず買った方が良いです。特に古物は一点物ですのでホント一期一会の出会いです。
これは、古本に限らず、他の古物(家電やパソコンなど)にも当てはまります。高いものは購入に慎重になりがちですが、これだと思える物なら迷わず買うべきです。

Kakitetsu
中古品は1点限りですので、迷うくらいなら買ったほうが良いですよ。
・中古品は1点限り
・迷うくらいなら買ってしまおう
・
コメント