こんにちは、Kakitetsuです。本日は、モバイルルーターの液晶保護についてお話をします。
モバイルルーターを契約したときに簡易の保護フィルムがついてましたが剝がれかけてきましたので、画面に傷がつかないようにフリーカット仕様の画面保護フィルムを使ってモバイルルーターの画面保護を行うことにしました。
画面保護フィルムを用意する
ダイソーでフリーサイズの画面保護フィルムを買ってきました。今回はこれを使用します。
簡易の保護フィルムを剥がす
元の簡易保護フィルムを剥がします。
こんな感じになっています。
簡易保護シートに貼り付け型取りを行う
表側に簡易保護シートを貼り付け型取りを行います。
先に縦と横を切り取ってサイズを合わせます。
4隅の角を丸く切り取ります。
ボタンの位置をマジックで書く
マジックでボタン位置を書きます。
ボタンの位置を切り取っていく
カッターナイフで一つずつ丁寧に切り取ります。滑りやすいので注意。
無事3か所切り取れました。
あとは貼り付けるだけ
あとはモバイルルーターに貼り付ければ完成です
まとめ
汎用の保護フィルムを使いましたが、これで画面を傷から保護できるようになり、一安心です。

Kakitetsu
市販品にないものは自作すればこのようにできますので、ぜひ検討してみてください。
・フリーの液晶保護フィルムを使用する
・型に沿って型取りを行う
コメント