auの格安SIMのpovo2.0を申し込んだ

POVO 2.0 通信

 こんにちは、Kakitetsuです。本日は、auの格安SIM povo2.0を申し込んだことについてお話をします。

低コストで維持できるサブ回線が欲しくなった

 手持ちのiPhone 12で使用するための格安SIMが欲しくなりネットで調べたところ、無料で契約が出来るpovo2.0がよいとわかりましたので、povo2.0を契約することにしました。

申し込みはオンライン限定

 povo2.0公式サイトにアクセスし、必要事項を入力して送信するだけです。なお、申し込みにはクレジットカードが必須です。

最短で翌日にはSIMカードが届いた

 早いです。最短で翌日にはSIMカードが届きました。


SIMの有効化を行う

 povo2.0のアプリから、SIMの有効化を行います。SIMがない状態では通信が出来ないので、Wi-Fi経由でpovo2.0アプリを事前にダウンロードしておきます。

 電源をオフにし、SIMカードを取り付けて電源を入れます。その後、povo2.0アプリを開いてSIMの有効化を行うだけです。簡単です。

POVO 2.0

 なお、iOSは最新のバージョンにしておく必要がありますので注意してください。

5Gに対応した格安SIM

 格安SIMながら5G通信に対応しています。エリアによっては4G通信になる場合もありますが、5Gエリアなら5G通信が可能です。
 
 


POVO 2.0

今後の予定

 招待コードを入れていたので、無料でギガがもらえました。ただ、期限限定です。使い切ったあとは有料トッピングして使っていきたいと思います。

 また、ローソンではギガチャージが月最大1GBまで無料で出来るpovo DATA OASYSなるものがあるので、これも試してみたいと思います。これは、1回あたり0.1GBのギガがローソン店舗で無料でもらえるというものです。

まとめ

 2台目の回線を格安で持つことが出来たのでよかったです。

 当サイトで加入者向けの特典コードを紹介しています。
 
 紹介コードは、M950BBYUです。povo2.0で使用できるギガがもらえるコードです。初めての利用時にお試し出来ますので、ぜひ使って回線申し込みしてみてください。紹介された方はなんと100GBももえらるのでとってもお得ですよ。ただし、期間は短いのでそれだけ気をつけてください。
 

 

Kakitetsu
Kakitetsu

povo2.0は開通が早くコスパ最強の格安SIMですよ。

・格安SIMを選ぶならauのpovo2.0

コメント

タイトルとURLをコピーしました