インテルCPU搭載の中古パソコンを買うなら、第8世代以降のCPU搭載でWindows10モデルがおすすめ

Windows

 こんにちは、Kakitetsuです。本日は、中古パソコンでおすすめのものについてお話をします。

Windows10のサポートは2025年10月まで

 2025年10月で、Windows10のサポートが終了します。サポートが終了すると、更新プログラムの提供が一切行われなくなりますので、セキュリティ上のリスクを抱えることになります。出来る限り早めにWindows11へ移行をしなくてはなりません。現状Windows11へは無料でアップグレードが可能ですが、Windows10の時のようにいつかは無料アップグレードが終了してしまう可能性もありますので、早めに決断しなくてはなりません。

 これからパソコンを買う場合、新品ならWindows11搭載機を、中古はWindows11への無料アップグレードが行えるうちにWindows10インストールモデルの第8世代以降のCPU搭載機を買うようにしましょう。Windows10のモデルを購入した場合は、出来る限り早くWindows11へアップグレードしてしまいましょう。

 なお、大手ショップの場合は、Microsoft Authorized Refurbisher(MAR)プログラムを適用した、正規OS搭載の中古再生PCが売られています。元がWindows10のインストールモデルであってもWindows11(MAR)になっているものが存在しますが、正規のライセンス品ですので選択としてはありかと思います。

 ただし、中古品はWindows11に正式対応でないCPUのモデルにWindows11を無理やりインストールして売ってる悪質なものもありますので、それだけは絶対買わないようにしましょう(ヤフーオークションやメルカリに多く見られます)。

まとめ

 大手だとソフマップやパソコン工房、中規模クラスでじゃんぱらなどがありますが、これらの店舗なら保証がついています(ジャンク品は対象外)ので安心です。中古パソコンは保証がついているお店で購入するようにしましょう。自分もソフマップやパソコン工房は、中古パソコンやパソコンパーツの購入でよく利用しています。良質の中古品が売られておりおすすめですよ。

Kakitetsu
Kakitetsu

Windows11無料アップグレードはいつ終わるかわかりませんので、アップグレードはお早めにしておきましょうね。

・Windows10のサポートは今年で終了
・Windows11への無料アップグレードは期間限定

Please follow and like us:
Pin Share

コメント

RSS
Follow by Email
タイトルとURLをコピーしました