こんにちは、Kakitetsuです。本日は、ヤフーオークションで落札したHP Pavilion All-in-One 24-xa0173jpを分解して部品取りをしたお話をします。
とある目的でヤフーオークションで落札した液晶割れの状態がある部品取り向けパソコンなのですが、分解してみたらウマーなお宝がいっぱい詰まっていました。
とある目的とは
ベアボーン状態でゲットしたミニデスクトップパソコン EliteDesk G5 800 DMに搭載するCPUとメモリとハードディスクとSSDを調達することです。
是が非でも欲しい絶滅危惧種であるCPUのCore i7 9700Tで検索をかけたところ、この製品が出品されているオークションがヒットしたので迷わず入札したのです。ただ、最終的には26000円ほど値がついてしまってちょっと金額的に痛かったのですが、レアものでもあるのでなんとか落札しました。
外観
派手に液晶が割れていますが今回の目的は液晶ではないので、別によいとしています。ネジを舐めないように気を付けて分解しました。
早速分解してみた
台座を手前に向けておきます。
ネジはシールで隠れているので引っ剥がします。
シールをめくるとひょっこりネジが現れました。
底面にネジが6つありますが、真ん中の2つを取り外します。そうすると、台座が外れます。
台座の柱の付近にあるネジでカバーが止められているので、このネジを回してカバーを引っ剝がします。
カバーを外すことが出来ました。カバーを剥がす際はてこ入れする必要があります。別に傷ついても構わなかったので、マイナスドライバーでてこ入れして引っ剝がしました。
搭載されている部品
ハードディスクが搭載されています。ノート用の2.5インチタイプです。ウェスタンデジタル製の2TB 5400回転タイプのWD20SPZX-60UA7T0です。
CPUのヒートシンク、メモリ、SSDが見えました。
メモリはSamsung製のDDR4 2666V 8GBが、SSDはキオクシア製の256GBが搭載されていました。
無線LANモジュールも搭載されていました。使うかどうかわかりませんが、とりあえず取っておきます。
CPUのヒートシンクです。これを引っ剝がすとCPUが見えます。
グリスまみれになっているので、綺麗に拭き取りいよいよご対面です。本当にCore i7 9700Tは搭載されているのでしょうか?
はい、ちゃんとCore i7 9700Tが搭載されていました。よかったです。
まとめ
部品取りは無事終了しました。きちんとCore i7も搭載されているのを確認出来、いろんなパーツを抜き取ることが出来てよかったです。取り出したパーツは、近日中にEliteDesk G5 800 DMへ搭載することにします。
抜け殻状態のPCは、リサイクル業者のリネットジャパンに無料で回収してもらうことにしました。

お宝PCからウマーなパーツを取り出すことが出来てよかったです。
・部品取りPCはウマーなお宝がいっぱい
コメント