こんにちは、Kakitetsuです。本日は、無印iPad(第6世代)を売却したお話をします。
売却の理由
ストレージ容量の問題です。入門用に無印iPad(第6世代)を買って使っていくうちに慣れてきて、ストレージ容量が32Gでは物足りない感覚になっていったのです。元々入門用として買ったもので、いつかは使うのをやめる予定でいました。
無印iPad(第9世代)に買い替えた
無印iPad(第9世代)に買い替えましたので、こちらの無印iPad(第6世代)はお役目終了となりました。まあ、1万円台で買えて比較的新しいiPad OS 17と第1世代Apple Pencilが使えるという点では入門用としてはとても最適なiPadでした。初めてのiPadにふさわしい内容でした。この無印iPad(第6世代)で自分はiPadの使いかたの基礎を学びましたが、いい端末でした。中古市場だと1万円台で手に入るのでコスパも良いですし、入門用としてお勧めです。ただ、ストレージが32GBなので、いずれは物足りなくなるでしょう。まあ、クラウドストレージを使えば、データについては保存先の問題を気にする必要はないんですけれど、アプリをインストールしたりする時に、ストレージの容量がネックになる可能性はあります。
買い取りはイオシスに依頼
買い取りは、元々購入したイオシスに依頼しました。ネットで引き取り手配をし、到着後3日ほどで査定終了の連絡をもらいました。査定金額は8400円でしたが、値段的に悪くないので承諾しました。
まとめ
無印iPad(第6世代)は初めて使うiPadとしてはお勧めなのですが、長く使う前提でストレージ容量の問題を気にされる方は、あらかじめストレージ容量の大きい後継バージョンのiPadを買った方がいいかもしれません。Apple製品はSDカードなどのメモリスロットを持っていないので、ストレージを増やすことができないためです。

第6世代のコスパは良いのですが、物足りなくなっていきました。
・iPadはストレージ容量に気を付けて購入
コメント