イオシスで中古の無印iPad(第6世代)を購入した

iPad(第6世代) iPad

 こんにちは、Kakitetsuです。本日は、初めてiPadを購入したお話をします。

 デジタルガジェットとして有名なiPadを使ってみたいと思い、まずは入門用として中古で購入しました。今回購入したのは、無印iPad(第6世代)です。イオシス通販で購入しました。

 筆者はiPadのことは詳しく知らないのでいろいろネットで調べたところ、価格が安くセキュリティアップデートがまだ可能なiPad OS16が妥当と見て、このモデルにしました。

無印iPad(第6世代)を選んだ理由

 無印iPad(第6世代)にした理由ですが、比較的新しいiPad OS 17に対応していて、Apple Pencil(第1世代)対応で手書きが出来ること、中古での相場が安く入門用にピッタリと判断したためです。

早速注文をした

 ランクC品、付属品なしの16,800円のシルバーカラーモデルを注文しました。注文して中1日で届きました。

商品が届いた

無印iPad(第6世代)

 ランクC品ですが、ぱっと見傷は見当たらず綺麗な状態でした。インストールされてるOSは、iPad OS 14でした。更新をすると、なんと比較的新しいiPad OS 17に更新出来ることを確認しましたので、早速更新しました。

アクセサリーも購入した

 本体のみ購入したため、本体以外にアクセサリーを揃えなくてはなりません。しかし、純正のアクセサリーは高価です。とはいえ本体だけでは心許ないので、Amazonやダイソーを活用し、充電ケーブルやタッチペンやカバーなどのアクセサリーを揃えることにしました。

液晶保護フィルム

液晶保護フィルム

ケース

ケース

Lightningカードリーダー

Lightningカードリーダー

ApplePencil互換品

ApplePencil互換品のペン

 液晶保護フィルムとケースと外付けカードリーダとタッチペンはAmazonで購入しました。

Lightningケーブル

Lightningケーブル

 充電と通信用Lightningケーブルはダイソーで購入しました。高いのですが、MFC認証品です。 

まとめ

 最低限のアクセサリーは揃いました。あとは、アプリを入れてカスタマイズすれば、自分仕様iPadの完成です。

 今後バリバリ活用していきたいと思います。

Kakitetsu
Kakitetsu
初めてiPadを持ってみたい人は、価格が手ごろな第6世代を検討してみて下さいね。
・初めてのおすすめは、無印iPad(第6世代)
・iPadの購入はイオシスがおすすめ
・アクセサリーはAmazonやダイソーで購入するとよい
Please follow and like us:
Pin Share
プロフィール
この記事を書いた人

東証プライム上場企業にて障碍者雇用で働く精神障害2級。ガジェットの沼にハマっています。

Kakitetsuをフォローする
iPad
Kakitetsuのガジェットブログ

コメント

RSS
Follow by Email
タイトルとURLをコピーしました