Mac

Mac

USB3.2 Gen2対応のUSBハブはどこで買えるのか

 こんにちは、Kakitetsuです。本日は、USB3.2 Gen2対応のUSBハブがどこで買えるのかについてお話をします。 量販店では購入できない(例外あり)  量販店やネット通販など、流通しているものは3.2 Gen1対応がほとんど...
Mac

プレミアムHDMIケーブルを格安で手に入れる方法

 こんにちは、Kakitetsuです。本日は、プレミアムHDMIケーブルを安く手に入れる方法についてお話をします。 ダイソーで購入出来る  手持ちのHDMIケーブルが壊れてしまい急遽必要になったので安く探していたところ、ダイソーでプレミアム...
VAIOノート

法人モデルであるVAIO Proの保守サービスは、個人でも対応してもらえるのか?

 こんにちは、Kakitetsuです。本日は、VAIO株式会社のノートパソコン VAIOの法人モデルの保守対応(サポート)についてお話をします。 VAIO Proは法人モデル  このブログに何度か取り上げているVAIO Proですが、注意点...
Mac

自宅に高速無線LANを導入した

 こんにちは、Kakitetsuです。本日は、新しく無線LANルーターを新調したお話をします。  近頃、無線LANの規格が進化して高速無線LANでのインターネットが出来る時代になってきました。そこで、久しぶりにWi-Fiルーターを新調しま...
Mac

市販で無いなら自分で作ろう!1分で作れるUSB3.2 Gen2対応のポータブルSSD

 こんにちは、Kakitetsuです。本日は、USB3.2 Gen2対応のポータブルSSD作成についてお話をします。  過去にUSB3.2 Gen2対応の外付けHDDを作りましたが、今回はUSB3.2 Gen2対応のポータブルSSDを作るこ...
Mac

中古パソコンはフリマやオークションで買って大丈夫なのか?

 こんにちは、Kakitetsuです。本日は、中古パソコンをフリマやオークションで買ってもよいのかについてお話をします。  結論から先にぶっちゃけます。  フリマやオークション、ヤフーショッピングや楽天の一部の中古ショップでは、出来れば買わ...
Mac

市販で無いなら自分で作ろう!5分で作れるUSB3.2 Gen2対応の外付けハードディスク

 こんにちは、Kakitetsuです。本日は、USB3.2 Gen2対応のハードディスクについてお話をします。 市販はされていない  USB3.2 Gen2対応のハードディスクは、市販品にもありません。市販品はGen1までの対応です。しかし...
Mac

余ったSDカードの使い道

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。  こんにちは、Kakitetsuです。本日は、余ったSDカードの有効活用方法(使い道)についてお話をします。 デジカメを買い替えた時などに悲劇が起こる  例えば、...
タイトルとURLをコピーしました