こんにちは、Kakitetsuです。本日は、SONYのスマートフォン Xperia 1 VII(SOG15) に不具合が発覚したとメーカーが発表したお話をします。
どんな現象が発生する?
7月4日にSONYがスマートフォン「Xperia 1 VII」の不具合の内容を発表しました。使用中に電源が落ちる、再起動がかかる、電源が入らないといった事象がまれに発生することが判明した、というものです。それに伴って当該製品の出荷およびソニーストアでの販売を一時停止するという内容のお知らせが公開されました。キャリアモデルについても、同様に販売停止の状態になりました。
1度だけ現象が発生した
筆者はauのキャリアモデルを購入して使っています。ちなみに、該当ロットかどうかはわかりませんが、筆者の端末では1度だけ勝手に再起動がかかってしまっていたことがありました。もしかしてこれが不具合の現象?と思いましたが、それ以外は特に電源が落ちるなどの不具合は発生していません。
価格コムの口コミでは悲痛の叫びが多数
価格コムの口コミを見ると多くの人が文鎮化してしまったという悲痛の声が多数見受けられました。悲しいですね。筆者の端末もいつ不具合がおきてもおかしくない状況です。頼むから電源が入らない現象だけは発生してほしくありません。
とりあえず対応を待つしかない
特定のロットだけの問題なのかわかりませんが、原因調査中とのこと。今出来ることはメーカーやキャリアがどのような対応をするのかを待つのみです。
まとめ
高い買い物だけに、新品交換対応などキャリアには誠実な対応を望みたいところです。

Kakitetsu
まさか筆者の購入した端末でリコールの可能性が出るとは思ってもみませんでした。
・「Xperia 1 VII」におきまして、ご使用中に電源が落ちる、再起動がかかる、電源が入らないといった事象がまれに発生する
・現状どのような対応になるかは不明
コメント