パソコン工房で中古のMac miniを購入した

Mac mini Mac

 こんにちは、Kakitetsuです。本日は、中古のMac miniを購入したことについてお話をします。

久しぶりのMac

 筆者にとって、久しぶりのMacです。10年以上前、Power PC時代のMac miniを所有していたことがあります。当時購入した初めてのMacでした。
 
 Power PCのCPUとOSサポート打ち切りに伴い売却処分し、しばらくMacとは縁のない生活でしたが、iPad購入をきっかけにMacもあったほうがよいと思い、コスパの良いMac miniを購入しました。

購入したのは

 M1搭載2020年モデル。16GBメモリと1TBのSSD搭載。中古品をパソコン工房のインターネット通販にて購入しました。OSは、最新バージョンのsequoiaがインストールされておりました。
 
 メモリは8GBのモデルの流通が多かったんですがちょっと心もとないので、16GBのモデルが出るまでしばらく辛抱しやっとの思いで見つけましたので、購入に踏み切りました。

Mac mini購入時の注意点

 Mac miniはメモリやSSDを増設出来ないので、多少値ははりますが最初からメモリやストレージ容量が多めのモデルを買ったほうが無難です。
 
 また、Mac miniはマウスとキーボードが別売ですので、後で揃えなくてはなりません。Windows用のキーボードとマウスも一応使用できるので、初期動作確認はWindows用のキーボードとマウスで行い、後で純正のキーボードとマウスを購入することにしました。
 
 念のためセキュリティソフトをインストールし、OSも最新のバージョンにアップデートして使用できる状態にしました。

まとめ

 久しぶりのMacはだいぶ進化していましたので驚きました。iPadとうまく連携して活用したいと思います。

 

Kakitetsu
Kakitetsu

Mac miniはコスパがよく1台目としてお勧めです。

・メモリやストレージは容量が大きめのモデルを選ぶべし
・Mac miniはキーボードとマウスが別売

コメント

タイトルとURLをコピーしました