こんにちは、Kakitetsuです。本日は、ブログの執筆やビジネスソフトの処理で使用しているHP EliteDesk 800 G4についてお話をします。
HP EliteDesk 800 G4は、Windows 11での稼働に最適
HP EliteDesk 800 G4は、Windows 11での稼働に最適だと思います。というのも、HP EliteDSesk 800 G4は、Windows 11の動作に必須とされているTPM2.0のサポートおよび第8世代Core i搭載のためです。
HP公式サイトでも、このモデルがWindows 11に正式に対応していることを表記しています。
Windows 11への無料アップグレードは早めに行っておいた
来年の10月をもってWindows 10のサポートが終了しますので、今のうちに無料でアップグレードをすることにしました。アップグレードにかかった時間はおおよそ1時間半くらいでした。何の問題もなく無事アップグレードが出来ました。
※2024年12月時点でWindows 11へのアップグレードは無料で行えていますが、いつのまにか終了すると思いますので、早めにやっておきましょう。
スペックの割にはサクサク動く
実際にインストールして使ってみた感想ですが、旧世代のCPU搭載にしては結構サクサク動作します。Microsoft Officeやブログ執筆など用途を割り切って使っているミニPCですが、結構使い勝手が良いです。Windows 11のサポートが続く限りは、当面このまま使えそうです。
まとめ
小型でコスパの良いPCをお探しの方、ぜひ購入してみてください。中古で1万円台で手に入りますし、リカバリーディスクも無料で作れますので。

Kakitetsu
このマシンはガチでコスパ良いですよ。
・HP EliteDesk 800 G4は、Windows 11に最適
・アップグレードは早めに行っておこう
コメント