小さいは正義。コスパ最高な中古で1万円台で買えるデスクトップパソコンはこれだ

Windows

 こんにちは、Kakitetsuです。本日は、コスパ良しのミニデスクトップパソコンについてお話をします。

出会い

 HPの昔のデスクトップパソコンに、「ELITEDESK 800 G4 DM」という製品がありますが、これが中古市場(ヤフーオークション)では低コストで手に入ります。

 しかも、この製品、

・CPUが第8世代Core i(BTOによってi3、i5、i7)搭載機なので、Windows11にも対応
・中古で1万円台とリーズナブル
・ブログ執筆、ビジネスアプリ、メールだけなら充分な性能

 なんです(ちなみにハードオフでは3万円してました)。

 ちょうどワードとエクセルやメールくらいの処理が出来てWindows11も動作するコスパ良しのデスクトップパソコンを探していたら、この製品にたどりつきました。

購入のポイント(注意点)

 必ずACアダプターが付属していてヤフーオークションで「PayPayほけん」に加入出来るものを選んでください。また、記録装置は2.5インチのSSDまたはハードディスク搭載モデルを選んでください。というのも、このモデルにはM.2 SSDスロットがありますが、M.2 SSDのモデルだと2.5インチのハードディスクのマウンタがないので、あとで増設出来ないからです。M.2 SSDと2.5インチのハードディスク(またはSSD)が搭載されたモデルだと言うことなしですが、競争率が上がるので、ある程度の出費は覚悟して下さい。

 ところで、自分は別の記事で「フリマやオークションで中古パソコンは買わないほうがよい」と述べていますが、ヤフーオークションでPayPayほけんに加入出来るものを買うなら「あり」だと思います。

 ディスプレイは、D-Sub15ピンのアナログVGA端子(モデルによってはHDMI)と、DisplayPort端子の2種類ありますが、市販のDisplayPort→HDMI変換端子でHDMI出力が出来るようになります。変換端子は、自分はヤフーフリマで400円で買いましたので、HDMI出力で使いたい方は変換端子も一緒に買いましょう。

 ちなみに、パソコン本体のオークション相場は13000円くらいです。複数出品がされてますので、入手性は悪くないと思います。自分は、CPUがi5 8500T搭載でM.2 SSDとハードディスク搭載機を15000円で落札しました。

 OSはWindows11がインストールされてるものが出回ってますが、クラウドサービスで純正リカバリーディスク(USBメディア)が無料で作れますので、ご安心下さい。ただし、HPのモデルから作ろうとしたらうまくいかず、他のパソコンからだとうまくいきましたので、作成のためには他にもう1台パソコンが必要になります。また、シリアル番号を要求されますので、シリアル番号がないとリカバリーメディアは作れませんので、ご注意を。

まとめ

 自分は、このマシンを、ブログ・ワードやエクセル・メール・マイナポータルアクセス用に仕立てました。仕事で使うパソコンって感じです。すごくコンパクトでなかなか使い勝手が良いですよ。生産性もかなり上がります。

なお、Windows10の更新プログラムを最新に適用したところ、Windows11への無料アップグレードの案内が届きましたので、Windows11が正式に動作するパソコンとして認識してくれました。HPのホームページでも、このマシンはWindows11対応を謳っていました。

 

Kakitetsu
Kakitetsu

コスパ良しのサブ機にいかがですか?

・1万円台で中古で買える
・コスパ良し

Please follow and like us:
Pin Share

コメント

RSS
Follow by Email
タイトルとURLをコピーしました